【2014福岡クラス】第9回レッスンリポート(1月23日)

9回「放課後ラグビープロジェクト」福岡クラスを123日(金)に九州共立大学ラグビーフットボール場で開催しました。

空模様が心配でしたが、18時にスタートしました。男子22名、女子3名が参加しました。

 

練習は・・大学生のリードでウォーミングアップした後、「手つなぎ鬼ごっこ」をやりました。以前もやりましたが、大学生対受講生・・大学生も必死!受講生も必死!いいウォーミングアップになりました。

 

はじめは、4列パスからスタートです。とてもハンドリングが上手くなってきましたね。パスのタイミング、コース、レシーバーのハンズアップ、スピード・・みんなが意識しています。しかし、パスのスピードが、速すぎたり遅すぎたりしていますね。レシーバーがどこにいるのか、しっかり捉えて、パスの緩急をつけましょう。


その後は、じっくり「タックル」でした。好き嫌いもあるよね・・積極的な人とそうではない人、すぐにわかります。基本的な動きとして、「準備して、前に出て、相手との間を詰めて、タックル」をどの練習場面でも言われたと思います。今回は、大学生がいいアドバイスを個別にしてくれていました。すると、だんだんタックルに積極的な人が増えて、最後のタックルバックの練習の時には、全員が「タックラー」になっていました。途中で、何回か松本コーチが見せてくれたお手本、覚えますか?あの大きな松本コーチが一瞬で低い姿勢をとり、タックルしていましたね。タックル後の起き上がりも速かったよね・・「ナイス、タックル!松本コーチ!」

最後は2チームでのタッチフット。なぜか、今回もサポートのコールや防御のコールもが聞こえてきません・・ボールをもらって攻めるには、見方とのコミュニケーションだよね。防御の時もトライをされなくなかったら、速く声を出して、防御の準備が必要だよね・・もう一回、考えてください!

今週も九州共立大学ラグビー部のメンバーが参加してくれました。いい声を出し、受講生に的確なアドバイスをしてくれました。また、よろしく!

 

【第9回練習内容】

1.ウォーミングアップ

2.手つなぎ鬼ごっこ

3.4列パス

4.タックルスキル(11 腰タッチ)

5.タックルスキル(11 肩あて)

6.タックルスキル(11 ホールド)

7.タックルスキル(コンタクトバック)

8.タックルスキル(タックルバック)

9.タッチフット         


メインコーチ 下園博信

アシスタントコーチ 松本健志