【2014福岡クラス】第10回レッスンリポート(1月30日)

10回「放課後ラグビープロジェクト」福岡クラスを130日(金)に九州共立大学ラグビーフットボール場で開催しました。

 

今回も午後から、かなり雨が降っていて天候が心配でしたが「お約束!」1750にはやみました。でも、とっても寒い風が吹いていましたが・・

男子24名、女子4名が参加して1800にスタートしました。

 

みんなで挨拶をしたあと、大学生とウォーミングアップ。するとタックルバックがたくさん寝かせてあります。まさか、タックルから・・と思った人もいたのではないでしょうか?タックルバックを使ったランニングスキルをしました。リズムよく、膝を上げて、手を振って、バランスを取りながら、腿を上げて走ります。中には、膝が横に行く人もいて、松本コーチから「おネェがいるぞ!」と指摘されていました。


オーバーナンバーアタックは、前回より・・と思いましたが、徐々に思い出して、いいパス、いいフォロー、いいコールがありました。途中で、大学生チームがお手本を・・ナイスコール、ナイスフォロー、ナイスパスでしたが、最後の53で、ノックオン!腕立て伏せをしながら反省していましたね。試合場面に近い状況で攻撃をする練習ですが、「考えながら、動く」ことを心がけてください。


その後は、「タックル」でした。「準備、姿勢、低さ、肩と足、タックル後のリアクション」までをタックルバック、その後はコンタクトバックで行いました。タックルはテクニック!どこを注意するのか・・タックルも考えて動くことやね!


タックルが終わったら、タッチフットの準備をする人もいましたが、今日は、「ラックのオーバー」をやりました。2人でオーバーする練習でしたが、反則をせずにラックを形成する(ゲートはどこかな?)、相手を外の方向に押し出す、このことを中心にやったよね。ボールを継続するためにはラックでの仕事が重要です。日本代表もオールブラックスも徹底的に練習しているよ!


最後は2チームでのタッチフット。タッチした人はゴールラインまで戻って、ゲームに参加するルール。体力アップも兼ねています。また、攻撃側は相手が少なくなるタイミングがあるので、積極的に攻撃出るはず・・ですが・・どこに問題があったかな?「考えながら動く」今日のテーマでした。ゲームは常に「考えながら動く」ことです!うまくできなかった場面を思い出してください!来週、改善しましょう!


今週も九州共立大学ラグビー部のメンバーが参加してくれました。いいサポート、ありがとうございました。また、よろしく!     

【第10回練習内容】

1.ウォーミングアップ

2.もも上げ走(ランニングスキル)

3.オーバーナンバーアタック

4.タックルスキル(コンタクトバック)

5.タックルスキル(タックルバック)

6.ラッキング(オーバー)

7.タッチフット          


メインコーチ 下園博信

アシスタントコーチ 松本健志