【2015福岡クラス】第3回レッスンリポート(2015年9月25日)

グランドに来る受講生の目の輝きが違っていました・・やはり、ワールドカップでの日本代表の偉業は我々、ラグビーファミリーには、何とも言えない達成感と誇りをもたらしてくれました。受講生も目指すところは決まりました!がんばりましょう!今日は25名でスタートです。

向尾コーチのリードでウォーミングアップ、いつもより動きがいいな!


今日は最初に、鶴丸コーチが障害物ラン&ハンドリングスキルをやりました。パスを正確につなぐリレー形式や、タックルダミーを超えてハンドリングを行うものや、いつもと違う動きの中で、しっかり考え、ボールを操作するドリルが多かったですね。大丈夫だったかな?


次に、”五郎丸”選手に学ぶ・・プレースキックをやりました。正確なキックの方法、軸足、蹴り足、基本的なところをおさえながら、楽しく出来ていましたね。なかなか、ポーズが決まっていましたよ。


ハンドリングスキルは、向尾コーチがリードして、4列パスをやりました。キーワード「前を見る」余裕を持って、プレーするためにも前を見て判断することが大事でしたね。また、右へのパス、左へのパス、方向によって苦手な人もいましたね。どちらでも変わらないようにパスできることが大事です。もう1つのハンドリング練習は、状況判断してトライを取る練習でした。「前を見る」ことができれば、早くパスするのか、自分で前にでるのか、ギャップがどこあるのか、わかりますよね。いち早く情報を収集することが大事です。トライはヘスケスのように隅っこに飛び込んでいたね!


ゲームは、タッチフット。向尾コーチの説明後、今日はしっかりルールを守ってやっていました。ただし、「前を見る」ことができなかった人は、折角のチャンスをダメにしていたり、ミスを繰り返していたよね・・練習でやったことをゲームでキチンとやること・・これも上手くなるために重要なことです!最後は、コアレーニングで締めました・・・「ハードワーク」と「チームワーク」(日本代表も同じですよ!)


できれば・・ワールドカップの日本代表以外の試合も見ることができれば見てください。睡眠不足にならないように、ワールドカップを楽しみましょう!


【第3回練習メニュー】

1.ウォームアップ      
2.障害物ラン      
3.プレースキック      
4.ハンドリング①(4列パス)      
5.ハンドリング②(状況判断)      
6.タッチフット      
7.コアトレーニング      
8.ダウン

 

コーチ 鶴丸 築城 向尾 西浦
サポートチーム 福岡大学ラグビー部
運営管理者 村上 下園