【2015大分クラス】第3回レッスンリポート(2015年10月16日)

第3回目は、テレビ大分のリポーターの森祐作さんをゲストでお迎えしてのセッションでした。


今回から、チームミーティングの後に、約20分間の個人スキルトレーニングの時間を設けました。これは、前回までの練習の復習や、自分に必要なスキルを大学生と一緒にウォームアップを兼ねて行う時間です。今回は、パス、キック、キャッチング、スクラムの姿勢、ジャッカルなどのリクエストが出たため、各々が大学生と共に練習しました。また、未経験者には、ハンドリングを個人指導できる良い時間となりました。中には、コンタクトを要求する生徒さんもいましたが、これは後々のお楽しみです。


その後、ラダー、ハードル、アジリティ―ポールを使い、ボールを両手で持って走る競争を行いました。みんな前回よりも格段に上達しており、特に小刻みなステップを踏む動きはなかなかのものでした。


次に、ハンドリングゲーム、パンチパス(フラット、スクリュー)、状況判断のアタック練習を行いました。前回は、敵が付いたとたんにミスを連発していて、ボールをスペースに動かすまでに時間を要したため、今回は、敵とレーシーバーをスキャンしながらパス、パスダミー、ランなどのオプションを選択する練習から始めました。すると、2対1、2対1対1、3対2対2など、大学生のディフェンスを次々とパスやダミーで抜いて行けるようになりました。そうなると練習はどんどんステップアップしていき、最終的には8人がオフェンスとディフェンスに瞬時に分かれ、4対4のアタックディフェンスを行う練習でも、スペースにいいタイミングとスピードでボールを運べるようになりました。前週では、かなり苦戦していた生徒さんもいましたが、今週は全員が完璧に敵のプレッシャーに負けることなくプレイできていた事に感心しました。


最後に、今週からコアトレーニングを少しずつ導入するようにしました。実際には3種類のトレーニングを体験してもらいましたが、追加でいくつかのトレーニングも紹介し、自宅などで取り組んでもらえるように働きかけようと思います。


大分クラスの生徒さん達は、非常に集中力が高く、真剣に取り組んでくれますので、時間の経過が速く、指導側のわれわれも非常に楽しく取り組む事が出来ています。


【第3回練習内容】

1. チームミーティング①挨拶②メニュー説明③目標設定
2. 個人スキルセッション(大学生と一緒に個人の課題を克服)
3. W-UP-ラダー、ハードル、ダイナミックストレッチ
4. ハンドリングゲーム-バスビー
5. パスオプション-フラットパス、スクリューパス
6. 状況判断-2対1、3対2対1 
7. コアスタビリティー
8. クールダウン

 

メインコーチ 岩崎

アシスタントコーチ 永野

サポートチーム 日本文理大学ラグビー部