【2016埼玉県狭山市クラス】第6回レッスンリポート(2016年10月25日)

6回の狭山クラスは三宅コーチが不在だった為、アシスタントコーチの西村がリポートをお届けします。本日は、三宅コーチが不在のため、セコムラガッツのコーチでもあり、今年8月に行われたリオ五輪男子7人制ラグビー日本代表のS&Cコーチとしてオリンピックにも参加された経歴を持つ見山コーチがメインコーチを務めてくれました。

 

練習は見山コーチのもと「身体の使い方」をテーマに行いました。ウォームアップでは反応ドリルやアニマルドリルなど柔軟性向上させるトレーニングを行いました。

 

その後、ボールを使った身のこなし、ボールの奪い合いなどコンタクトに必要な強い姿勢や、身体の使い方を学習しました。タックルのための身のこなしを習得するために、レスリングなども行いました。ただ単に相手を倒すだけではなく、片手でハンドオフをされた状態や、ボールキャリアーがボールを持った状態など、様々なシチュエーションをイメージして行いました。

 

ラグビーで必要なスキルはボールを使ったスキルの他に、すぐに起き上がることや、相手の奥を素早く取ることなど、自分の体を速く動かすことも重要なスキルです。足の幅を広げ過ぎない、など、フォーカスポイントを伝えながら指導しました。一度、ドリルをやってもらい生徒たちに「どうすれば早く立てるか」という問いに対し、自分たちで答えを出していました。簡単な、寝て起きての動作にも素早く起きるテクニックは必要になります。そういった細かいところをこだわって実施しました。一回一回動作を自分たちで確認しながら行えたと思います。

最後はボールゲームを行いました。前回よりゲームテンポが早く、トライ数が多くなってきました。ラグビーを始めたばかりの生徒もトライをして、生徒全体でレベルアップできていると感じました。あと4回でもっともっと楽しんでレベルアップできるよう生徒、コーチ共に成長していきたいと思います。来週からは三宅コーチがメインを務めます。見山コーチ、ありがとうございました。

「第6回の練習メニュー」

1 ウォームアップ

反応ドリル・アニマルドリル

2 低さと速さの学習ドリル(股関節を柔軟に使った素早い動き)

→低さと強さの学習ドリル(腹圧をかけた四肢、立位の動き)

3 格闘系の動きの学習ドリル

4 レスリングトレーニング

5 ボールゲーム

6 振り返りの時間

 

メインコーチ 見山 範泰 

アシスタントコーチ 西村 築