【2016埼玉県熊谷市クラス】第10回レッスンリポート(2016年11月3日)

11月3日(木)、とうとう熊谷クラスも第10回目ということで最終日を迎えてしまいました、なんと早いものでしょうか?9月にはじめて集まった時には、まだ残暑厳しい熊谷クラスのスタートでしたが、すっかり秋を終えて冬の寒さを感じる中での最終日となってしまいました。

 

本日のテーマは「まとめ」です。熊谷クラスで特に重要視してきたドリルを皆でおさらいしながら大事なキーファクターの再確認と、自分のスキルアップを感じてもらおう、と言う説明から入りました。

 

■SAQドリル

ラダーを使用して、SAQ(スピード/アジリティー/クイックネス)を意識したドリルで筋温を上げ、早く動く為の動作を反復しながら、ボールキャッチのスキルも混ぜてのウォーミングアップをスタートしました。脚使いがとても良くなりました!(動画参照)


■レスリングアップ

股関節の柔軟性を意識しながら、低く早く動く為の柔軟性を意識します。リロード動作も沢山入れることでダウンアップの早さに拘りを持ってもらえるよう指導しました。結果、いつまでもグランドに寝ている選手はいないレベルになりました!

 

■キックキャッチ

「ハンドキャッチ」ではハンズアップする事と指使いと腕使いのやわらかさに注意すること。「ハイボールキャッチ」ではマイボールコールと半身キャッチ、ジャンプ動作(踏み切りの脚さばき)を意識して高さのあるハイボールキャッチを身につけましょう!

 

■ダイヤモンドサポート

ボールキャリアを軸にダイヤモンドのサポート陣形をつくり、ボールキャリアの左、右、後方(シックス)で声を出しながらボールをもらって、ダイヤモンドのサポートを維持し続ける事を徹底しました。サポートのコール(声出し)と、ボールキャリアがDFにしかける部分は非常によくなりました、左右のパスを受ける選手がもっとスピードチェンジできると、もっと良くなるでしょう!(動画参照)


■ドローパス

相手を引きつけた状態でのパスですが、熊谷クラスでほぼ毎回のように実施してきたドリルです、真直ぐ走ることの大切さを伝えたいと言う思いからです。「ハンズアップ」「アーリーキャッチ」「レッグコントロール」「コミニュケーション」「ランストレート」忘れないで下さい!

 

■ボールキャリアスキル 1vs1

ボールキャリアが前進する手段として3種類のステップスキルを紹介してきました。①バンプ②クイック③スピン 本日はその確認ドリルと実際に1vs1で勝負するドリルをおこないましたが、選手達は身につけたスキルを生かして勝負を楽しんでくれました、カッコいいです!

 

■ブレイクダウンスキル

ボールの争奪で重要になるブレイクダウンでは「スカッター(クリーンアウトする人)」「ガード(ボールを守る人)「プラグ(ガードをサポートする人)」各々がボールをしっかり確保できるよう、自分の仕事を声に出して周りの選手に伝えるドリルをおこないました。「速さ」「低さ」「強さ」「判断」「コミニュケーション」忘れないで下さい!

■ホットゾーンDF

ホットゾーンDF(ラック周辺)のドリルですが、前回に続いておこないましたが、課題のコール(コミニュケーション)は非常に改善されました、その後のタッチフットでもDF側の意識が高まり、ポジショニングがよくなりました。「ポスト」「ノミネート」「ファストアップ」「リメイク(リロード)」もっと早くできるようになろう、それには走力が必要ですよ。(第8回練習動画参照)

 

■カンタベリーD

DFに対しATがオーバーナンバー(人数が余った状態)で、2分間ATが連続攻撃し続けて幅を保って(寄りすぎない)TRYを重ねて行きます。DFは前後左右に運動量豊富に動きコミニュケーションを取らないといけません。小学生チームは前回よりも格段にAT側の幅、DFの運動量が向上した感じを受けました。大切なドリルなので各チームに戻っても試してみて下さい。(第9回練習動画参照)

 

■タッチフット

ボールゲームは、AT側はタッチされたらトライラック(少しでも前に出てゲインを取る)してからオフロードパス(SHへボールアウト)、DF側は両ポストが手を上げてコールする、というルールで行いました。AT側は継続のため寄りの早さを意識する、DF側は両ポスト(ポイントの周辺)に素早く立って内側からうめていくことを徹底してもらいました。これも上手くできるようになりました、各チームに戻っても是非試してみて下さい。

 

■ストロングボディーポジション

ラグビーはコンタクトスポーツですレベルが上がるにつれてコンタクト強度が非常に重要となります、強い姿勢を身につけて、年を重ねながらウェイトトレーニングを交えて「筋肉の鎧」を身につけて行きましょう、もっともっと強くなれます! ヘッドアップ、胸を張る、へそに力を入れる、プリケツ、ヒザの角度90度、踵が空を向く 全てが同時にできるよう繰り返して行きましょう。意識してやるレベルが、無意識レベルでやれるくらいに!!


■閉会式

最後には全員で集合写真をとり、上尾ラグビースクールから来ている中学2年の岩渕心さんの「1,2,3“ファミリー”」の掛け声で解散となりました!

来年度の開催については未定のようですが、もし、また開催できた際には是非ご参加ください!ありがとうございました。


【第10回練習内容】

メインコーチ 太田正則

サポートコーチ 祝田康彦

協力 立正大学ラグビー部選手(5名)