【2018愛知県豊田市クラス】第5回レッスンリポート(2018年8月29日) 

 ◆所感【馬場】 

「今回もテーマは「前進」。このテーマの中でも重要なキックスキルにファーカスした。サッカーに比べ、幼少期から正しくキックの練習をしているクラブは少ないように感じる。子供たちは、難しいと感じながらもチャレンジし、自分のフォームを作っていた。理屈と自分の感覚を照らし合わせ、自分のフォームを作る作業が一流への条件。基本スキルも高く、個人個人が意欲的に取り組んでいたことが印象的であった。各ラグビースクールでも継続して取り組んでほしい。


◆カリキュラム1 スピードトレーニング(前週からの継続トレーニング)

・うつ伏せ・仰向け状態から素早く立ち上がる、動作の習得

①立ち上がりまでの無駄のない動作から、身構えるポーズまで

②素早く立ち上がってから、ランまでの一連動作

※無駄のない動作を覚えることで、連続したプレーへの対応スピードを上げられる

※※共通キーファクター:バランス・ドロップ・ロデオアーム

 

◆カリキュラム2 ラグビースキル(キック編)

①コントロールキック1:2人/組が5m程度の間隔に開き、テニスボールを使用してキックする。

※1,キックする前のアプローチが重要(体のバランス・ボールを落とす位置・足の運び方など)

※2,小さなボールに対し、キチンと自分のスイートスポットを見つける

 

②コントロールキック2:上記①のラグビーボール編

 

③キックパス:パスを受けた後に、指定のエリア(10mX10m)にキックパスをする

※ボールコントロールと蹴る強さ・高さを意識し、正確にエリアに蹴り込む

 

④グラバーキック1:2人/組で、目の前にX状に設置したポールの下を通す

※蹴り出した足先から、出来るだけ近くに最初のバウンド位置を持って行く事で、正確なコントロールが出来る

 

⑤グラバーキック2:パスを受けた後、指定したエリア(ポール2本)間をターゲットにキックパスをする ※走り込んだプレーヤーがそのボールを拾い上げ、トライする

※パスを受けた後、素早くキック体制(バランス)を取り、エリアと走り込む選手をウォッチしながら、正確にキックする

 

◆カリキュラム3 ボールゲーム

・タッチゲームの変形:12人/組X2チーム 5min/回 通常のタッチフットからアレンジし、テーマである「前進・継続」を本日実施したキックを取り入れ、よりテーマを意識したボールゲームを実施

※2回タッチでターンオーバー・前パスOK・ターゲットエリアにいる味方にキックパス成功したら得点・ボールキャリアは5歩以内


≪第5回練習内容≫

1、ウォームアップ(スピードトレーニング)

2、ラグビースキル(キック)

3、ボールゲーム

 

メインコーチ 馬場 美喜男(JRFUトップコーチ)

サポートコーチ  渡辺 哲也(ヴェルブリッツOB)

サポートチーム:トヨタ自動車ヴェルブリッツ