ウォームアップ、パススキルでは今までやってきた、ハンズアップやパスなどが次のフェイズへ移動しながらでもできるように、動きのあるトレーニングを行いました。皆さん同じぐらいスキルが上達していても、ボールを落としたりセットするポジショニングが分からなくなったりすることが多くみられました。今回のトレーニングではスキル以上にコールが大切になることを学んでもらえたかと思います。コールをするためには味方、敵の状況をしっかりと確認して、一番アタックの際にプレッシャーが掛かっているボールマンに伝わるコールを心がけましょう。
練習内容を下記に紹介します。
1、前回トレーニングレビュー
2、ウォームアップ
・3人組 V字キャッチ
・4人パス キャッチ
・キッキングリレー


3、スキル:パス
・4メン スクエア パスレース
4、スキル:パス
・ダッシュ&パス
・2対1+1

5、スキル:パス
・5対3

6、ゲーム
・5対5 ドロップオフタッチ


【第6回練習メニュー】
1、前回トレーニングレビュー
2、ウォームアップ
・3人組 V字キャッチ
・4人パス キャッチ
・キッキングリレー
3、スキル:パス
・4メン スクエア パスレース
4、スキル:パス
・ダッシュ&パス
・2対1+1
5、スキル:パス
・5対3
6、ゲーム
<コーチ>
メインコーチ 武川(リコーブラックラムズBKコーチ)
ゲストコーチ 山品(元リコーブラックラムズ選手、監督)
アシスタントコーチ 大山、春口(リコースタッフ)