熊本県初のJRFU放課後ラグビープログラム熊本県玉名市クラスがスタートしました。参加者を確保するために、小学5年生から中学3年生までを対象に募集しました。その結果14名が参加を希望してくれて、全員出席でスタートすることが出来ました。
小学5年生の初心者から中学2年生の県内トップレベルの子どもがいる中でのスタートでしたので、まずは参加者のレベルを把握することが必要不可欠でした。
活動の方針
①ラグビーを経験する → ラグビーを楽しむ
②ラグビーの基本スキルを身につける、向上させる
・コミュニケーション ・ハンドリング ・ランニング
③自立した選手を目指す意識を育てる
・自分たちでゲームに勝つための工夫が出来る
・自分に必要なスキルを自覚して、自発的に練習する
初心者と経験者のレベルの差を理解した上で、参加者全員が楽しめるように活動内容を工夫するので、参加者は積極的に活動するようにしてほしいことを伝えて、本日の練習を始めた。
体育館のバスケットコート1面分のスペースしかないが、まずは7対7のタッチフット。ルールは説明したが、当然初心者は何をしていいかわからない状況になり、コートの中でプレーを見ている。経験者はそれぞれ のレベルで、パスやスペースの攻略、ステップでトライをとろうとする。短時間のゲームで、全体の課題をまずは「コミュニケーション」、個人の課題を「パススキル」「ランニングスキル」と感じさせ、楽しむためのスキルを「キャッチ&パス」と「ステップ」に設定して練習した。
経験者には物足りない内容だったと思うが、参加者のレベルが把握できたので、次回はもっと内容を充実させることが出来ると確信できた。
【第1回練習内容】
1、ウォームアップ
2、7対7のタッチフット
3、パスの基本
「ハンズアップ」「アーリーキャッチ」「ルック」「パス」「フォロースルー」
4、グリッドパス3 -3
5、ステップ
6、1対1
7、4対4のタッチフット(レベルで2組)
メインコーチ:仲山
アシスタントコーチ:久家/南