【2018熊本県玉名市クラス】第2回レッスンリポート(2018年12月10日)

 

2回目となった今回も14人全員が参加、集合の時間も早くなった。今回から個人シートを作成し、目標を記入するところから始め、振り返りを記入して練習を終えることにした。

 

最後に回収して、次回に返却するときにはアドバイスやメッセージを記入しておくことにした。

 

本日は参加者同士の名前を覚える時間を設定した。初回の予定だったが、すっかり忘れていたので今回ということに。

 

ウォームアップはこれからラダーを使用してステップやアジリティの向上につなげていく。

 

体育館での活動であるため、コンタクトの練習を取り入れに くい分、ハンドリング中心の練習を組み立てる。

 

キャッチ&パスはメニューの種類を増やし飽きさせないようにすると同時に、レベルに合わせて距離を変えたりすることで、意欲的に取り組めるように工夫した。

 

グリッドでの4対4は、パスをする相手の名前を呼んでからパスしないとカウントしないルールを加えることによって、コールの大切さを意識させるとともに雰囲気を盛り上げることに効果的だった。

 

最後の7対7はレベルの差を考えてルールをつくり、全体の仲間意識を高めながら全員が楽しめる活動となった。

 

4回目~6回目の活動は、2面分のスペースが使用できることになったので、もう少しダイナミックなメニューも取り入れていく。子どもたちの振り返りをもとに、3回目の練習を組み立てる。

 


 

【第2回練習内容】

1、個人目標の記入

2、ウォームアップ

3、キャッチ&パス

①指先でコントロール

②キャッチ&パスの基本「ハンズアップ・アーリーキャッチ・ルック・パス・フォロースルー」

③スペースへのパス

④ループパス

4、グリッドで4対4でスペース攻略(レベル分け)

5、7対7のゲーム

6、振り返り記入(good bad next)

  

メインコーチ:仲山 

アシスタントコーチ:久家/南